2009年07月22日

アトリエWALKの会

『笑顔が溢れる家族を増やすよ!』プロジェクトの一環として
磐田市にある建築設計事務所の〝Atelier Walk〟さんが主催している
〝WALKの会〟でヨーガ・セラピーのお話をさせていただきました。


そして、何のメッセージか朝から「人は自分の見たいものしか見ない」を思い知る出来事が連発!!

まず、8:47発の電車で待ち合わせの島田駅に行こうとして7:47の電車に乗ってしまった。
何度も時計をみて時間を確認していたのにかかわらずっ!
しかも、島田駅で電車を降りてから時間を間違えた事に気付き1時間喫茶店で時間を潰してから待ち合わせ場所に・・・。
?お迎えが来ないな~・・・・・あれ?あれれ??・・・・・・・・・ま、まさか!?
face08島田じゃない、磐田だっ!!

携帯をバッグから取り出し主催者の方に電話をかけつつ、ホームへダッシュicon16
ホームに着くとほぼ同時に電車が来た!
ラッキーicon14icon14

車内アナウンスで電車が2分遅れて到着した事を知る。
よかったよ~icon10
定刻で電車きてたら乗れなかったface07
これ逃してたら何分待ったことかっicon10icon10

ちょうど30分遅れての到着。

集まってくださった方たちには「コレがいわゆる目が開いていない状態の人」の生見本をお見せする羽目に。

ちなみに私のスケジュールにはしっかりと磐田駅待ち合わせと書いてある。
もちろん、私が書いてます。
一体いつから島田と思い込んでいたのか・・・icon11
思い込みって怖いね。


さて、肝心の〝WALKの会〟ですが、
ヨーガ・セラピーの基礎をお話しするのはひさしぶりで、後から考えるともっとちゃんとお話しなければいけない事が多々あったと思いましたが、皆さんとっても真剣にお話を聞いてくださって私自身もとても充実した時間をいただけたと思います。

お話させていただいて、私がヨーガを勉強し始めたばかりの事も思い出されました。
しっかりと目を開けてみれば、生きていくというのは本当に大変です。
想像以上のストレスとプレッシャーとコンプレックス。
そりゃ、気づかないフリもしたくなると言うものです。

ただ、気づいた人だけが自分を治せるというのも事実。

自分を信じて、認めて、許して立ち向かわないとね。
でも、そうやって心を決めたら、きっと人生はそう大変なものではなくなっているんでしょうね。


Atelier Walkリンク  


Posted by のの at 23:05Comments(0)yoga