2011年12月11日

ノラ猫あがり

前々からなんかビニールがちぎれてるんだけど??
と思うことが続いていた。

そして発覚した。
こまめicon68がビニールを食べていた事がface08

多分、エサをあさっていた時代にビニールも食べ物と認識してしまったようで。。。icon10

異物を食べると腸閉塞とかになって手術する場合もある。
一大事ですemoji01
早速ネットで色々対処方法がないか調べてみる。

・ビニールを片付けておく。
・ビニールに猫の苦手な味のものをつけておく。

猫の苦手な味ってなんだface07
好きなモノなら何となくチェックしてるけど、苦手って・・・?
みかんの皮とか・・・は、そもそも寄って来ないしね。

さっぱり苦手なモノが分からなかったので、私はビニールを片付ける方を選択する事になりました。
ゴミ箱の内側に敷いてあるビニールまで食べるのでなかなか大変ですが。
糞にビニールが入ってるのを見てギョッっとするよりはマシってもんです。


同じカテゴリー(ウチのにゃんこ)の記事画像
カワイイところを。
アルパカから羊に・・・。
ネコ、ひと安心。
ネコ、企てる。
モノトーン
新顔
同じカテゴリー(ウチのにゃんこ)の記事
 カワイイところを。 (2012-02-11 23:13)
 アルパカから羊に・・・。 (2011-12-26 14:58)
 あとは耳だけ。 (2011-12-02 19:15)
 ネコ、ひと安心。 (2011-11-27 17:27)
 ネコ、企てる。 (2011-11-27 17:16)
 ねこ、土遊びをおぼえる。 (2011-11-23 15:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノラ猫あがり
    コメント(0)