2009年09月15日
クマのこと。
友達の旦那さんがブログを読んでいてくれていたコトが判明。
その友達というのが、前にウチの母が拾ってきた仔猫をもらってくれた人。
今は“クマ”と名づけられてとても可愛がられているんだけど、
その生い立ちは不幸だった。
台風の日に巴川放水路に投げ捨てられ、
腕には一周刃物の痕があった。
でも、タフなやつだ。
そんなひどいめにあっていたのに人懐っこい元気な仔猫だった。
今は“クマ”の名に恥じない暴れっぷりらしい。
神棚の榊を食べたり、壁をよじ登ったりしてるそうな。
その暴れん坊の片鱗は私が預かっている間にも発揮されていた。
まだ手のひらサイズだった“クマ”でしたが、
何度となく植木鉢にダイブ!!
ウチの観葉植物が斜めになりました。
そんな“クマ”ですが、なんと今年は夏バテしていたそうです。
食欲なかったんだって。
もちろん今はスッカリ元気
なによりです。
これからも可愛がってもらうんだよ。
その友達というのが、前にウチの母が拾ってきた仔猫をもらってくれた人。
今は“クマ”と名づけられてとても可愛がられているんだけど、
その生い立ちは不幸だった。
台風の日に巴川放水路に投げ捨てられ、
腕には一周刃物の痕があった。
でも、タフなやつだ。
そんなひどいめにあっていたのに人懐っこい元気な仔猫だった。
今は“クマ”の名に恥じない暴れっぷりらしい。
神棚の榊を食べたり、壁をよじ登ったりしてるそうな。
その暴れん坊の片鱗は私が預かっている間にも発揮されていた。
まだ手のひらサイズだった“クマ”でしたが、
何度となく植木鉢にダイブ!!
ウチの観葉植物が斜めになりました。
そんな“クマ”ですが、なんと今年は夏バテしていたそうです。
食欲なかったんだって。
もちろん今はスッカリ元気

なによりです。
これからも可愛がってもらうんだよ。