2009年09月01日

アニキ4

2回も連続で書き終わった途端にブログが消えると・・・イヤになるね。
でも私はヨーガの智恵を学ぶものだから頑張ってみる。
ものすごく気持ちが乗らないけど、がんばってみる!!


アニキ・・・それは信心深いナイス・ガイ!

(もうね、これ書くのも3回目だからねface09






チベット人は信心深い。
と、言っても私が知る限りそれは都会人に限られる。
その他は・・・・・まぁ、アレだね、ちょっと残念な感じ。


思うに、信仰心とかメンタルなものって衣食住が足りて初めて生まれるものなのかもしれない。



アニキは出発の時には必ず旅の無事を祈りマントラを唱えた。
危ない道でもマントラを唱え(ちょっとスピードを落とせば・・・?って思ってたのは内緒だ。)
タルチョがはためく鳥葬場でも必ず帽子を取ってマントラを唱えていた。

遠くにカイラス山が見えたときにも『おぉっ!』って感嘆の声をあげてから帽子を取ってマントラを唱えた。
聖地に来たんだな~って私も感動したものだ。


そんなアニキですが、カイラス山のコラにはついて来なかった。
他のドライバーさんはついて来てたのに。

多分、歩くのつらかったんだね。