2009年10月08日

気にしない、気にしない。

砂まみれの山と平地をただただ進むと突然、ガソリンスタンドが現れた。

意外と近代的な雰囲気。
気にしない、気にしない。



ひょっとしてトイレがキレイなんじゃない?

そんな期待を胸に私はトイレに向かった。



・・・・・・まぁ、まぁ。
まぁ、まぁ、そんなカンジだよね。

そんなトイレだった。


様式はもちろん穴あいてるだけ式。
そしてナゼか入口に向かって挑む様にしゃがむ式。

もっと他に方向はなかったのかしら?
ちょっと迷いながらも、ま、イイか。

サッサと挑んでみた。


するとチベット人ツアーガイド(女性)さんがサッと入口から飛び込んできた。

face08!!


衝撃を受ける私をよそに、ガイドさんはトイレの数を数えて
サッ!っと消えた。

・・・・・・そうか、ビックリしたの私だけかicon10
こんなのなんでもないんだナ~、チベットでは。

私の中で急激に色々なコトがどうでもよくなって行くのを感じつつ。
これは自由度が上がってるんだよね?

ちょっと寂しくなりながらも自分自身に褒めて伸ばす方式を採用してみたりした。


同じカテゴリー(ノビポうっかりチベットへ行くの巻)の記事画像
エベレスト
恐怖!世界で一番怖いトイレinチベット
アニキ6
油断禁物
歯磨きライフ
ボーダーラインがわからない。
同じカテゴリー(ノビポうっかりチベットへ行くの巻)の記事
 エベレスト (2009-11-14 20:45)
 不便だな。 (2009-10-09 19:47)
 見切り発車。 (2009-10-06 10:51)
 いろんなトコview (2009-10-05 10:09)
 恐怖!世界で一番怖いトイレinチベット (2009-10-04 22:27)
 運がついてる。 (2009-10-04 00:34)

この記事へのコメント
来ちゃったぁ。
自由度上がってる、上がってる。
いろんなことがどうでもよくなって、
その次、「こんなもんさ」って思えたら
楽しい日々が待っていた。・・・わたし。
Posted by nora at 2009年10月08日 23:44
noraさん、こんばんは~。

チベットでの生活はトイレに関する自由度と共に
その他の自由度も確かに上げてくれたと思います(^-^;)

便利さと自由度は意外と比例しないんですよね。
Posted by のののの at 2009年10月09日 19:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気にしない、気にしない。
    コメント(2)