2009年09月08日

歯磨きライフ

歯磨きライフ


今回の旅の間中、お世話になりました。
“コルゲート”


私は関空を発つとき、

※あらゆる液体物は、100ml以下の容器に入れる。
(100mlを超える容器に100ml以下の液体物が入っている場合でも不可)

↑この機内持ち込み制限の事をすっかり忘れていて、思いっきり歯磨き粉をそのまま手荷物に入れていた。
もちろんチェックで引っかかりました。
余裕で300gは越えてるモンね、なんなら10%増量!!くらいはしてたかも。

「コレ、ダメです」って言われて、
半分捨てればイイ?ダメ?それ無いと困るんだけど?歯が磨きたい時どうしたらイイの?
ってちょっと粘ったんだけどダメでした。

もしかすると、しげしげと歯磨き粉を見つめるお兄さんに、
『それは、歯磨き粉ですよ。』
と、一般的な日本人ならフツー分かるよ!!
って事を親切に言ったのも気に入らなかったのかもしれない。
ちょっと怒って「そうですねicon08」って言ってたし。

いや、職務に忠実なのか。。。


この歯磨き粉とは後にインドで再会するんですが、とりあえずはソレまでの約1ヶ月の歯磨きが問題・・・。
と思ったけど、すぐに親切な加トちんが“ミニコルゲート”の歯磨き粉をくれて解決。
外国の歯磨き粉・・・大丈夫かっ!?
なんて思ったケド、これが爽快な使用感face05

結局ネパールでトモッコネスに“大コルゲート”を買ってきてもらい、その後のチベットは“コルゲート”で爽快歯磨きライフだった。
まぁ、なぜトモッコネスに買ってきてもらったかって言うと、関空後のバンコク空港でタイ式マッサージを受けて史上最強の腰痛になり、ネパールではほぼ寝たきりでだったから。

ネパールってどんな国だったんだろう・・・?


そんな私とコルゲートの出会いでしたが、とうとう無くなっちゃった。
寂しいです、あの爽快感が無いと物足りない。

静岡市内でどっか売ってるところ知りませんか?


同じカテゴリー(ノビポうっかりチベットへ行くの巻)の記事画像
エベレスト
気にしない、気にしない。
恐怖!世界で一番怖いトイレinチベット
アニキ6
油断禁物
ボーダーラインがわからない。
同じカテゴリー(ノビポうっかりチベットへ行くの巻)の記事
 エベレスト (2009-11-14 20:45)
 不便だな。 (2009-10-09 19:47)
 気にしない、気にしない。 (2009-10-08 18:50)
 見切り発車。 (2009-10-06 10:51)
 いろんなトコview (2009-10-05 10:09)
 恐怖!世界で一番怖いトイレinチベット (2009-10-04 22:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歯磨きライフ
    コメント(0)