2009年07月25日
馬方さんとムキリョクテイオー
前にちょこっと触れて、そのままスッカリ忘れていたのでカイラス・コラでチームを組んだ
馬方さんとお馬さんについてのお話。
カイラスでは私たちは馬に乗って峠越えをしました。
チベット人の馬方さんと馬と共に、2人と1頭のチーム編成で3日をかけて登って下りてのコラです。
チーム編成はアミダくじによって決定。
このアミダくじ、さすがは神の山カイラス山で行われただけあって、神の御業爆発です。
絶妙なチーム編成ができあがりました。
今年馬方デビューでヤル気なしのキャピキャピチベット娘には乗馬歴何年っていう人が当たり、なんなら馬の扱いを指導していた。
年だけどヤル気満々の馬には騎馬民族になりたかった友人が。
ハンサム大好きな人にはハンサム馬方さんが。
そして私はとってもいい加減だけど馬の扱いの上手なオジさんと、とっても大人しくてオジさんの事が大好きな馬とのチームになりました。

馬方さんとお馬さんについてのお話。
カイラスでは私たちは馬に乗って峠越えをしました。
チベット人の馬方さんと馬と共に、2人と1頭のチーム編成で3日をかけて登って下りてのコラです。
チーム編成はアミダくじによって決定。
このアミダくじ、さすがは神の山カイラス山で行われただけあって、神の御業爆発です。
絶妙なチーム編成ができあがりました。
今年馬方デビューでヤル気なしのキャピキャピチベット娘には乗馬歴何年っていう人が当たり、なんなら馬の扱いを指導していた。
年だけどヤル気満々の馬には騎馬民族になりたかった友人が。
ハンサム大好きな人にはハンサム馬方さんが。
そして私はとってもいい加減だけど馬の扱いの上手なオジさんと、とっても大人しくてオジさんの事が大好きな馬とのチームになりました。
コレが私の馬方さんとお馬さん
馬方さんは“おじさん”、お馬さんは後に“ムキリョクテイオー”と命名
思い出深いチームであります。
Posted by のの at 01:38│Comments(0)
│ノビポうっかりチベットへ行くの巻