2009年01月13日

おまじない

マナリでいただいたシヴァラナンダ大使の写真が無くなったicon10

ありえない。
あんなに大事にしてたのに・・・無い。

気のせいかもしれない。
1日置いて、フレッシュな気分で探してみた。

・・・無いicon11

更に1日、かなりフレッシュ気分かつ本腰を入れて探してみた。

・・・無い~っicon10

私、なにかしましたか?

なんだか弱気になってきました。
偶像崇拝は意味がないと言いつつ、なんか弱気にicon15

こういう時は、こういう時は・・・

おまじないだっ!!

以前ウチのにゃんこが行方不明になったとき、母がどこからともなくおまじないを仕入れてきた。
帰ってきた。

どっかにあるハズ、すごい効くおまじないがっ!

最近はホントに便利になったよね、全国のおまじない情報がネットですぐ出てくるもの。

私がチョイスしたのは“はさみ様”

家のはさみを立たせて、“はさみ様”に写真を探してくださいとお願い。
もう一度写真を捜索。




あった。

壁にかけてあった。
忘れてたよ・・・。

そうそう、ずっと卓上に置きっぱなしだったから、これはイカンとフレームに入れて壁にかけたんだっけ。。。


なにはともあれ、失せ物発見。
私は“はさみ様”に御礼を言って、儀式終了。

スゴイ効き目だ“はさみ様”
さすが失せ物9割発見のおまじない。
マジすごいっicon12

決して、決して私がトロいんじゃない。


同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事画像
呼ばれて飛び出て、出雲大社参拝へ。
同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
 運命の出会い。 (2009-11-28 17:52)
 好き嫌い (2009-10-20 14:24)
 はやいね。 (2009-10-16 21:23)
 動物は人間よりたくさんの事を知っている。 (2009-10-02 22:43)
 “お湯シャン” (2009-09-28 21:43)
 基本は神頼み。 (2009-07-17 23:15)

この記事へのコメント
え~。

私の実印も探してちょ。

見つからないので、変更しにいくのさ。

チェッ。
Posted by よしこ at 2009年01月13日 23:01
よしこ さん

①はさみを立てる(何かに立てかけても良い。ただし、倒れるとその失せ物は出てこないそうな。)
②「はさみ様、はさみ様、△△を探してください」とお願いをする。
③探す。
④みつかったら「はさみ様、ありがとうございました。」と御礼をする。

以上が手順です。やってみては?

ウチのキッチンバサミが一気に有難い感じになりました。
Posted by のの at 2009年01月14日 07:32
はじめまして。「ひよっこ」と申します。
もっかセラピスト修行中の身です。
日々、想いにふける事が多く・・・ヨガ、ちょっぴり興味あります。
ポーズを取り瞑想にふける・・・ちょっと違うかもしれませんが禅にも似た感じ?
色んなポーズがあるようですが、それぞれにちゃんと意味があるんですよね?
奥深いですね。

ところで・・・その「おまじない」本当に効くのでしょうか?
ここ数日見当たらないモノがあります。
試しにやってみますね。
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年01月18日 04:08
ひよっこ さま

はじめまして。
コメントありがとうございます。

ひよっこさんはセラピスト修行中なんですね(^-^)
私はヨーガを使ったセラピストですからヨーガを行じますが、ひよっこさんはどんな修行をしてるんでしょうか?興味津々です。

禅とヨーガは似ているような似てないような。
本来は同じものを目指そうとしているけど、その通る道筋が違うとでも言うんでしょうか?
・・・偉そうに言ってみましたが、私は実際の禅を知らないので、「“無”になろうとしている」というイメージのみの勝手な推測です。

日々、思いにふける事が多いならやっぱり瞑想はおススメです。
ヨーガの瞑想にも色々なアプローチがありますし、それ以外でも自分がイイと思ったものを色々試してみるといいかもしれませんね。
段々掴めて来ると思います。

ヨーガ・セラピーでは特にポーズは重要なものとは考えていなくて、自分自身を知る為の方法の様なものですが、もし興味があったら一度私の教室にも遊びに来てください(^-^)
「お気に入り」にリンクしているタットサット ヨーガセラピーが私のHPです。(宣伝デス)

自分自身が安定しているか、満たされているか、そしてそれを持続できるかって、セラピストとして大事なコトですが、大変な事でもありますよね。
お互い心を上げてがんばりましょう(^-^)


おまじない、是非試してみてください。
私も他の人の結果が知りたいです。
やってみたら是非ご一報を!

では、長くなってごめんなさいね~(^-^)/
ののでした。
Posted by のの at 2009年01月18日 12:35
ご丁寧にありがとうございます。
瞑想にふけりながらも・・・そう簡単には悟りは開けませんね(苦笑)
日々、己との葛藤であります。
「心を上げる」・・・いい言葉ですね。使わせて頂きます。

おまじない、やってみました。
失せ物、現る!!!ビックリです(**)
イイおまじない、ありがとうございました!
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年01月19日 23:51
ひよっこ さま

失せ物出ましたかっ!?
スゴイッ!!

やっぱり、いざって時はおまじないですね。

私もこれで自身を持ってこのおまじないを広められます(^-^)
Posted by のの at 2009年01月21日 04:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おまじない
    コメント(6)