2009年05月06日

良くできている。

最近、私の長年の問題がひとつクリアできたと思った。

その問題とは・・・?
まぁ、“母”です。

なかなかに大変な人なので、なかなかに大変な思いをしてきた。
色々解消できない思いが多くて、私と母との関係は『バトル』そのものだった。
私の母への思いは常にどうやってダメージを与えるかだけだったと言っても過言ではない。

なぜそんな事をしなければならなかったのか?
理由は簡単。
私は母の事が大好きな子供だったからだ。
だから、母の何気ない一言で傷ついたり、寂しい思いをしたりしてきた。
でも、その気持ちを上手く表現できないまま段々と大きくなって、具体的な出来事は忘れたまま
満たされない気持ちだけがず~っと残ってしまっていた。
その気持ちを解消するには、母にも同じ思いをさせるしかないと思い込んでいたんだな、きっと。

最近になって、やっとここまで存分に私に憎まれてくれるのは世界に母一人だろうと思うに至った。
よく言う、人は生まれる前に自分の人生を決めて生まれてくるって。
そう考えると、恐らくこの世に私の憎まれ役を買って出てくれたのは母の魂、ただ一人だったんだろう。
誰だって愛される人になりたいだろうに、子供に大切にされてる母親だっていくらだっているのに、この反抗的な娘を持って。
なんて勇気ある魂だろう。

私は未だ何も返していない。


・・・・と、反省したところ。
世の中は良くできたもので、連日、母から電話が入る。
それも、私の思いを確かめるかのように結構にくたらしい感じなの。
今まで忘れてた一番腹立たしい事とかを思い出させる様なコトを連発。

もちろん、メラッっと怒りの炎も燃えるんだけど、意外と早く消化できます。
今までだったら黙ってハラワタ煮えくり返っていたところを思い切ってしゃべったりしてます。
ま、余計怒らせちゃうんだけど。
私は案外スッキリしちゃってるかな。

突然、お母さんお肩をたたきましょうか?なんて風にはならないけど、
以前ほどの苦手意識は無くなって来た気がします。

なんて、こんな事言うとまた私の気持ちを確かめるような出来事が起こるのかしら??


同じカテゴリー(yoga)の記事画像
8/7の 日の出
海ヨガ、海ガメ 最高デス!!
6/27(日)早朝ビーチヨガ中止のお知らせ。
早朝ビーチヨガやってきました。
6/12早朝ビーチヨガ 集合場所
海瞑想行って来ました。
同じカテゴリー(yoga)の記事
 10/16(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ (2010-10-15 10:18)
 10/2(土)早朝ビーチヨガのお知らせ (2010-09-29 17:40)
 9/26(日)ビーチヨガのお知らせ (2010-09-24 23:51)
 大浜ビーチフェスタ2010 のご案内 (2010-09-17 22:33)
 8/28(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ (2010-08-24 09:32)
 8/21(土)早朝ビーチヨガのお知らせ (2010-08-13 19:50)

Posted by のの at 23:53│Comments(2)yoga
この記事へのコメント
母とは何なんでしょうか。
自分を生み出した源であり、幼いころは世界の全てでした。
長じて「反面教師」、ありがたくもあり、反発の対象でもありました。
いろいろなことがあったけれど、
自分のために、心配したり、悲しんだりしてくれる
たった一人の存在。
絶対に切れない 血のつながり。
許すも許さないもない
それを超えた存在なのかもしれない。
Posted by Luna at 2009年05月07日 14:03
Luna さま

本当に母とは不思議なものです。
葉祥明の「母親というものは」って詩があるでしょ?
昔、読んだ時は葉祥明のお母さんってステキな人だったのね。って
思ったんですけど、あれは多分全ての母親に当てはまる詩なんですね。
Posted by のの at 2009年05月07日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
良くできている。
    コメント(2)