2009年04月13日
竜爪山 世間が狭いことを知る山
寝不足と言うのは全てにおいて良くない
思い知りました。
前回以上に準備をしてきたはずなのに、
「寝不足」この一点において至らなかった。
疲れます。
寝不足で山登りは本当に疲れます。
しかも、いつもは朝にyogaを小1時間してから活動を始めますが、
今回は寝不足→寝坊でそんな時間もないまま山登りです。
本当にダルイ。
実のところ今日までダルさを引っ張ってしまいました。
そんな始まりの山登りですが、楽しさだけは変わりません。
文殊岳では山登について、たまたまお話をしたおじさまが色々と教えてくれた。
よしこちゃんが用意してくれたお弁当を堪能しながらやっぱ米と鮭っていいなって改めて鮭を見直し、
道行になったおじさまとおばさまが山の自然を守る心を教えてくれる。
そして他にも驚きの出来事が。
私が先にたって山を下っていると、前方にまず男の人が見えた。
なんの根拠もないけど、私はなんとなくIさんの旦那さんだなぁ~っと思った。
(Iさんと言うのは私のヨーガ教室にきてくれている人です
)
Iさんの旦那さんですよね?こんにちは。
と、挨拶しようとしてハッ!っと思った。
一度も会った事ないのにそんな事言ったら気持悪いよね?
一瞬迷いましたが、
こんにちは。
と山の挨拶に切り替えて通り過ぎようとすると、後ろにはコチラから顔は見えませんが女の子と女性が。。。
私は「Iさん・・・だよね?」と声をかけてみた。
「えっ!?」
っと驚いてコッチを見たのはやっぱりIさん。
やっぱりね
なんだか私はとっても気分よし!
と思ったら、私の後ろで
「あれ、Iさん?」と、よしこちゃん。
なんと、よしこちゃんはIさんの旦那さんとお知り合いだった
つまり、こんな関係。
私とよしこちゃんは友達。
よしこちゃんとIさん(旦那さん)は元会社の同僚。
Iさん(妻)は私のヨーガ教室の生徒さん。
あるんですね、こんな偶然。
しかも山登りの最中に。。。
ひとしきり山中で盛り上がり、世間は狭いね~っと下山。
一旦、清水側に降りようとしてしまったものの、
行きに買い物したもの取りに行かなくちゃと“平山の里”を目指すが目印の赤いのぼりがみつからない。
困ったな~っと思っていると、前方に見たことのあるおばさまが。
朝、買い物をしたときにいたおばさまだ!!
ラッキー
「おかぁさん、買い物したヤツが置いてある場所がわからなかったの~。」
と声をかけるとおばさまは「こっちだよ。」と駆け出した。
私たちは急いで車をUターンして後を追う。
以外とおばさま足が速いゾ
着いてみると、目印ののぼりは奥に仕舞われていた。
そりゃ、見つからないワ。
しかし、無事に商品を受け取り、ついでにおばさまには「コレ持ってきな。」とネギをいただいた。
なんだか、山に登りに来たのか野菜の仕入れに来たのか分からなくなったけど、
竜爪での楽しい1日を終え、私たちは帰路についたのでした。

前回以上に準備をしてきたはずなのに、
「寝不足」この一点において至らなかった。
疲れます。
寝不足で山登りは本当に疲れます。
しかも、いつもは朝にyogaを小1時間してから活動を始めますが、
今回は寝不足→寝坊でそんな時間もないまま山登りです。
本当にダルイ。
実のところ今日までダルさを引っ張ってしまいました。
そんな始まりの山登りですが、楽しさだけは変わりません。
文殊岳では山登について、たまたまお話をしたおじさまが色々と教えてくれた。
よしこちゃんが用意してくれたお弁当を堪能しながらやっぱ米と鮭っていいなって改めて鮭を見直し、
道行になったおじさまとおばさまが山の自然を守る心を教えてくれる。
そして他にも驚きの出来事が。
私が先にたって山を下っていると、前方にまず男の人が見えた。
なんの根拠もないけど、私はなんとなくIさんの旦那さんだなぁ~っと思った。
(Iさんと言うのは私のヨーガ教室にきてくれている人です

Iさんの旦那さんですよね?こんにちは。
と、挨拶しようとしてハッ!っと思った。
一度も会った事ないのにそんな事言ったら気持悪いよね?
一瞬迷いましたが、
こんにちは。
と山の挨拶に切り替えて通り過ぎようとすると、後ろにはコチラから顔は見えませんが女の子と女性が。。。
私は「Iさん・・・だよね?」と声をかけてみた。
「えっ!?」
っと驚いてコッチを見たのはやっぱりIさん。
やっぱりね

なんだか私はとっても気分よし!
と思ったら、私の後ろで
「あれ、Iさん?」と、よしこちゃん。
なんと、よしこちゃんはIさんの旦那さんとお知り合いだった

つまり、こんな関係。
私とよしこちゃんは友達。
よしこちゃんとIさん(旦那さん)は元会社の同僚。
Iさん(妻)は私のヨーガ教室の生徒さん。
あるんですね、こんな偶然。
しかも山登りの最中に。。。
ひとしきり山中で盛り上がり、世間は狭いね~っと下山。
一旦、清水側に降りようとしてしまったものの、
行きに買い物したもの取りに行かなくちゃと“平山の里”を目指すが目印の赤いのぼりがみつからない。
困ったな~っと思っていると、前方に見たことのあるおばさまが。
朝、買い物をしたときにいたおばさまだ!!
ラッキー

「おかぁさん、買い物したヤツが置いてある場所がわからなかったの~。」
と声をかけるとおばさまは「こっちだよ。」と駆け出した。
私たちは急いで車をUターンして後を追う。
以外とおばさま足が速いゾ

着いてみると、目印ののぼりは奥に仕舞われていた。
そりゃ、見つからないワ。
しかし、無事に商品を受け取り、ついでにおばさまには「コレ持ってきな。」とネギをいただいた。
なんだか、山に登りに来たのか野菜の仕入れに来たのか分からなくなったけど、
竜爪での楽しい1日を終え、私たちは帰路についたのでした。
10/16(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ
10/2(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
9/26(日)ビーチヨガのお知らせ
大浜ビーチフェスタ2010 のご案内
8/28(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ
8/21(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
10/2(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
9/26(日)ビーチヨガのお知らせ
大浜ビーチフェスタ2010 のご案内
8/28(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ
8/21(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
Posted by のの at 20:55│Comments(2)
│yoga
この記事へのコメント
山登りの1日は、
ののパワーを見せ付けられた感じだったよ。
実は引っ込み思案な私には無い力を
ののさんは持っている!
コバンザメよしこは、
その恩恵をいただいたのだ!
ののパワーを見せ付けられた感じだったよ。
実は引っ込み思案な私には無い力を
ののさんは持っている!
コバンザメよしこは、
その恩恵をいただいたのだ!
Posted by よしこ at 2009年04月14日 18:00
よしこ さま
人って意外よね。
私は私が引っ込み思案だと思ってたんだけど・・・。
なにはともあれ、楽しかったよね~!
人って意外よね。
私は私が引っ込み思案だと思ってたんだけど・・・。
なにはともあれ、楽しかったよね~!
Posted by のの at 2009年04月14日 21:04