2009年03月26日
犬は長い友達。
遺跡発掘をしていると、犬の骨が出てくるそうな。
縄文人の住居跡では犬はお墓に埋葬されている。
埋葬と言っても穴が掘ってあってそこに埋められているんだけど、
時々お花の種かなんかも一緒に発見されるそうで、どうやら犬が死んだ時、お花を一緒に埋めていたらしい。
犬も家族の一員として飼われていたんじゃないかな?
ハートウォーミングな話だよ
一方、弥生人の住居跡では犬の骨は貝塚から発見される。
・・・食べ・・・・た?
ところで、世間で良く聞く「赤犬が美味い」と言う話。
あの「赤犬」ってチャウチャウ犬の事だそうですね。
道理で、顔にまであんなにお肉をつけて・・・、あれ、食べる為の品種改良だったのか!?
トリマーであるマルちゃんが言う。
「チャウチャウの中には人間を天敵とするDNAが確実に根付いてるよ、何千年も食われてたらそりゃ、そうなるわ。」
飼い主にはともかく、暴れるチャウチャウはハンパじゃないらしい。
どんな犬よりスゴイって言ってた。
ガラパゴス諸島に行かずして進化論をぶち上げたマルちゃん。
そうなんだよね、どんな仕事でも自分の成すべきことを一心に成す人はそこで全てを知ることができるんだよね。
いやぁ、マルちゃん。
勉強させていただきました。
縄文人の住居跡では犬はお墓に埋葬されている。
埋葬と言っても穴が掘ってあってそこに埋められているんだけど、
時々お花の種かなんかも一緒に発見されるそうで、どうやら犬が死んだ時、お花を一緒に埋めていたらしい。
犬も家族の一員として飼われていたんじゃないかな?
ハートウォーミングな話だよ

一方、弥生人の住居跡では犬の骨は貝塚から発見される。
・・・食べ・・・・た?
ところで、世間で良く聞く「赤犬が美味い」と言う話。
あの「赤犬」ってチャウチャウ犬の事だそうですね。
道理で、顔にまであんなにお肉をつけて・・・、あれ、食べる為の品種改良だったのか!?
トリマーであるマルちゃんが言う。
「チャウチャウの中には人間を天敵とするDNAが確実に根付いてるよ、何千年も食われてたらそりゃ、そうなるわ。」
飼い主にはともかく、暴れるチャウチャウはハンパじゃないらしい。
どんな犬よりスゴイって言ってた。
ガラパゴス諸島に行かずして進化論をぶち上げたマルちゃん。
そうなんだよね、どんな仕事でも自分の成すべきことを一心に成す人はそこで全てを知ることができるんだよね。
いやぁ、マルちゃん。
勉強させていただきました。
10/16(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ
10/2(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
9/26(日)ビーチヨガのお知らせ
大浜ビーチフェスタ2010 のご案内
8/28(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ
8/21(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
10/2(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
9/26(日)ビーチヨガのお知らせ
大浜ビーチフェスタ2010 のご案内
8/28(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ
8/21(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
Posted by のの at 18:14│Comments(0)
│yoga