2009年03月03日
お料理革命
最近、お友達の手作りおやつをいただくことが多かった。
そして、“食”がいかに大切かというお話を聞く機会も多かった。
ちょこっとアーユルヴェーダの勉強をした時に、
・牛乳と塩の組み合わせは良くない。
・牛乳とフルーツの組み合わせは良くない。
これは以外と守ってきたけど、国産の野菜を買うくらいしか食の管理をしていなかった私。
・・・作ってみるか。
私の大好きな『カノウユミコ』さんの本から高野豆腐を使ったクッキーと、夕食用に切り干し大根のおかゆを作る事に。
カノウユミコさんの本は素材から調味料から全てがベジタリアン用。
時々〝適量〟の一言で終わってるところがドキドキするけど重宝してます。
クッキーと言うにはスコーンよりな食感。
でも、そこらでお菓子買ってくるよりはずいぶんヘルシーだ。
味も悪くない。
初めて作ったわりに結構いいじゃない
と、ご満悦な私でしたが、あれ?なんだかおいしい匂い・・・。
おかゆを火にかけたまま忘れてました。
慌てて火を止めて中身確認。。。
おこげができてた。
おかゆにおこげって・・・なんだか得したような、決してそうでないような。
そして、“食”がいかに大切かというお話を聞く機会も多かった。
ちょこっとアーユルヴェーダの勉強をした時に、
・牛乳と塩の組み合わせは良くない。
・牛乳とフルーツの組み合わせは良くない。
これは以外と守ってきたけど、国産の野菜を買うくらいしか食の管理をしていなかった私。
・・・作ってみるか。
私の大好きな『カノウユミコ』さんの本から高野豆腐を使ったクッキーと、夕食用に切り干し大根のおかゆを作る事に。
カノウユミコさんの本は素材から調味料から全てがベジタリアン用。
時々〝適量〟の一言で終わってるところがドキドキするけど重宝してます。
クッキーと言うにはスコーンよりな食感。
でも、そこらでお菓子買ってくるよりはずいぶんヘルシーだ。
味も悪くない。
初めて作ったわりに結構いいじゃない

と、ご満悦な私でしたが、あれ?なんだかおいしい匂い・・・。
おかゆを火にかけたまま忘れてました。
慌てて火を止めて中身確認。。。
おこげができてた。
おかゆにおこげって・・・なんだか得したような、決してそうでないような。
Posted by のの at 23:30│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
おかゆのおこげ、って、初めて聞いたよ。
フルーチェは、牛乳+果物だから、
良くないものなのか?!
フルーチェは、牛乳+果物だから、
良くないものなのか?!
Posted by よしこ at 2009年03月04日 20:18
よしこ さま
私も驚いたよ、おかゆにおこげが出来てたときは。
大体離れた場所にいい匂いがした時は手遅れだよね。
アーユルヴェーダ的にフルーチェは良くないそうです。
ヨーグルトのフルーツinも良くないんだって。
バナナ+牛乳もダメなんだって。
牛乳とジュース混ぜると固まるでしょ?その性質が良くないんだって。
私も粘ったよ、フルーチェ好きだもん。
ソコを何とかっ!て粘ったよ。
でも、ダメだった。。。
牛乳の代わりに豆乳ならいいんだって。
私も驚いたよ、おかゆにおこげが出来てたときは。
大体離れた場所にいい匂いがした時は手遅れだよね。
アーユルヴェーダ的にフルーチェは良くないそうです。
ヨーグルトのフルーツinも良くないんだって。
バナナ+牛乳もダメなんだって。
牛乳とジュース混ぜると固まるでしょ?その性質が良くないんだって。
私も粘ったよ、フルーチェ好きだもん。
ソコを何とかっ!て粘ったよ。
でも、ダメだった。。。
牛乳の代わりに豆乳ならいいんだって。
Posted by のの
at 2009年03月04日 21:51
