2010年11月10日

旅のお供にツキ!

この間、島根・鳥取に旅行に行って来ましたface02

ツイてるわ~icon14icon14icon14

と言う事が3つ写真に収められました。


旅のお供にツキ!


島根県立美術館に行ったらものすごい数の“神様の階段”が出てました。
写真ではちょっと見にくいな~。。。
通りすがりの画家のおじいちゃん曰く、
「あそこが出雲大社の山だよ。」
face08コレぞ神在月!?



旅のお供にツキ!


そしてコレが出雲大社の『釜社』
私は前に出雲大社に行ったときもココの神様とは気が合う!!
と思っていて(食べ物の神様なのですicon06
出雲大社に行くならココにご挨拶に行きたいと思っていましたが、
ただ今「出雲大社平成の大遷宮」と言う事で工事中で参拝不可の予定と聞いていたのですが、
ギリッギリ間に合いました。
せっかく島根まで行ったのでご挨拶できてよかったですface15



旅のお供にツキ!


そしてコレが今大人気の鳥取境港線で走っている“鬼太郎電車”です。
鬼太郎と目玉親父とネコ娘とネズミ男仕様の車両があるそうで、
コレはたまたま安来に行くのに乗った電車だったんですがネズミ男と鬼太郎の車両が連結していました。
駅員さん曰く普通は鬼太郎電車と普通車両の2連結で、2車両とも鬼太郎電車の組み合わせは駅員さんも初めて見たそうですemoji13



あと、皆生温泉に泊まったのですがココの温泉は本当に気持ちよかったface17
島根の和菓子も本当においしかった。
生菓子が最高においしくてお土産に出来ないのが残念でしたemoji49


同じカテゴリー(その他)の記事画像
これ500円でつくれました。
ネコ真剣。
ポルボロンがやってきた。
B級 ふぁんたすてぃっく!  パレード編 2
B級 ふぁんたすてぃっく!  パレード編 1
せともの祭
同じカテゴリー(その他)の記事
 個人的停電 (2011-12-12 21:49)
 やっぱり、はさみ様! (2011-11-10 19:00)
 これ500円でつくれました。 (2011-01-19 14:27)
 ネコ真剣。 (2010-12-15 14:54)
 ポルボロンがやってきた。 (2010-11-17 22:21)
 みかん。 (2009-11-28 11:42)

Posted by のの at 11:34│Comments(2)その他
この記事へのコメント
ののさん おはようございます

ひさしぶりですね、くわです。

島根、出雲大社、行ってみたいところのひとつです。

水木さんは面白い人ですね、

あの人野山にでるとまずは、立ち小便をするそうな

すると、虫や自然その辺の者たちと近づけるそうです
Posted by くわくわ at 2010年11月15日 06:47
くわさん、こんばんは。
お久しぶりです(^-^)

出雲大社は結構長い間修理してるみたいです。
一昨年も行きましたが、確かその時も修理中。

完成したら私もまた行きたいです。
鳥取、島根はいい所です。

水木さんのおかげで境港は今スゴイですね。
盛り上がってます!!
Posted by のののの at 2010年11月17日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅のお供にツキ!
    コメント(2)