2009年01月22日
iPod classic
数年ぶりにMDウォークマンを使おうと思った私。
全く動かない。なんで?
すぐさま電気屋に走ったところ、多分リチウム電池がイカレてるんじゃないかとの事。
じゃ、電池ください。
しかし、困惑している店員さん。
機械オンチの私は知らなかった。
すでに世間はiPodの時代。
もうMDに使う電池なんて売ってないんだって
取寄せも1週間かかるって!
しかも、本当に電池のせいか分からないのに、5,000円くらいするの~
何か他の手はないかと引き下がった私。
そんな私の話を聞いて、父が一言。
「ウチに最新のipodがあるから、よかったらそれをあげようか?一番イイヤツだぞ。」
怪しい。
父の“最新”と“一番イイヤツ”ほどアテにならないものは無い。
新しい物好きの父は、なにかと電化製品を購入(そしてすぐ飽きる)しているが、
製品内容や移り変わりの早さには全くついていけていない。
むか~し、PS2が絶対に欲しい!!すぐ欲しいっ!!
と言い出したことがあり、おもちゃ屋の知合いにかなりムリを言って早めに入手してあげたが、
はい、PS2。と渡してみたら、
「おぉ~、これが欲しかったんだよ
で、これ何するヤツ?」と聞かれたことがあった。
父が言う“最新”と“一番イイヤツ”は、そんな時代もあったんだな。という位に思っていた方がいい。
どんどん過去の記憶が甦ってきた。
この軽量化薄型の時代にありながら、
父が貸してくれた“最新”のデジカメ・・・単三電池2本入れて使うヤツだった。
イイTV・・・今どき奥行きの深さがハンパじゃない。
スゴイ高性能のレコーダー・・・全然声とれない。
パスポートサイズのビデオだぞ!・・・一目見て絶対はみ出てるって分かるけど?
大体、厚い・重い・デカイなんだよね
過去の思い出から全く父が信じられない。
反応の悪い私に父はプライドが傷ついたのか、1度見てみればいいじゃないかとちょっとムキになっている。
仕方ない・・・。
私は実家まで“最新”かつ“一番イイ”ipodを見に行った。
果たして物は?
デカイ・・・。重い・・・。でも多機能。
iPod classicだ!
見ると後ろに勝手にMacのシールが貼ってあった。
父なりのおしゃれテクか?ちょっとシールも斜めに貼ってある。
趣味は合わないけど、文句を言うのは贅沢すぎる。
ありがたくお借りして帰ってきました。
せっかくだからDVD入れとこう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ワケわからんっ!!
この機械オンチの私が手持ちのDVDをiPod classicに入れるのは至難のワザ。
2時間のDVDを2枚入れるのに丸2日かかった
きっと父もこの壁が越えられずコイツを放っておいたに違いない。
PC画面を見るのもうんざりだと思いつつ、私は今、確信している。
全く動かない。なんで?
すぐさま電気屋に走ったところ、多分リチウム電池がイカレてるんじゃないかとの事。
じゃ、電池ください。
しかし、困惑している店員さん。
機械オンチの私は知らなかった。
すでに世間はiPodの時代。
もうMDに使う電池なんて売ってないんだって

取寄せも1週間かかるって!
しかも、本当に電池のせいか分からないのに、5,000円くらいするの~

何か他の手はないかと引き下がった私。
そんな私の話を聞いて、父が一言。
「ウチに最新のipodがあるから、よかったらそれをあげようか?一番イイヤツだぞ。」
怪しい。
父の“最新”と“一番イイヤツ”ほどアテにならないものは無い。
新しい物好きの父は、なにかと電化製品を購入(そしてすぐ飽きる)しているが、
製品内容や移り変わりの早さには全くついていけていない。
むか~し、PS2が絶対に欲しい!!すぐ欲しいっ!!
と言い出したことがあり、おもちゃ屋の知合いにかなりムリを言って早めに入手してあげたが、
はい、PS2。と渡してみたら、
「おぉ~、これが欲しかったんだよ

父が言う“最新”と“一番イイヤツ”は、そんな時代もあったんだな。という位に思っていた方がいい。
どんどん過去の記憶が甦ってきた。
この軽量化薄型の時代にありながら、
父が貸してくれた“最新”のデジカメ・・・単三電池2本入れて使うヤツだった。
イイTV・・・今どき奥行きの深さがハンパじゃない。
スゴイ高性能のレコーダー・・・全然声とれない。
パスポートサイズのビデオだぞ!・・・一目見て絶対はみ出てるって分かるけど?
大体、厚い・重い・デカイなんだよね

過去の思い出から全く父が信じられない。
反応の悪い私に父はプライドが傷ついたのか、1度見てみればいいじゃないかとちょっとムキになっている。
仕方ない・・・。
私は実家まで“最新”かつ“一番イイ”ipodを見に行った。
果たして物は?
デカイ・・・。重い・・・。でも多機能。
iPod classicだ!
見ると後ろに勝手にMacのシールが貼ってあった。
父なりのおしゃれテクか?ちょっとシールも斜めに貼ってある。
趣味は合わないけど、文句を言うのは贅沢すぎる。
ありがたくお借りして帰ってきました。
せっかくだからDVD入れとこう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ワケわからんっ!!
この機械オンチの私が手持ちのDVDをiPod classicに入れるのは至難のワザ。
2時間のDVDを2枚入れるのに丸2日かかった

きっと父もこの壁が越えられずコイツを放っておいたに違いない。
PC画面を見るのもうんざりだと思いつつ、私は今、確信している。
Posted by のの at 13:24│Comments(0)
│その他