2009年01月12日
実践くん(ウポワズ復食編)
以前に2回断食をした事がありますが、
1回目は全く余裕だったのが、2回目には頭痛で辛かった。
なんでもウポワズをしている間は身体のあちこちが痛んだりするらしい。
気にしなくってイイってコトですが。。。
でも、頭痛は気にするなって言っても・・・無視できないよ
だって、頭痛だけじゃなくて腰やら目やら自分の弱いところ全部痛くって痛くって
というワケで、昨日は早々に寝てしまった。
そして今日は早朝に目がパチッ!と覚めた。
でも・・・ダルイ。
朝のアーサナもカイラス用に筋トレyogaをするようにしてたけど全然力が入らない。
掃除をしようにもえらい時間がかかってしまった。
フラフラになりながら復食準備。
大根をみじん切りする手も頼りない。。。が、弱弱しくゆっくりみじん切りしたことで、
今までに無く細かいみじん切りが・・・!
う~ん、芸術的
これは、もしや今までの私は力みすぎだったの!?
もしかしたら普段の生活にそんなに力は要らないのかも。
そんなコトを考えつつ、地道に地道にボール2杯の野菜みじん切りをつくった。
ウメ湯やらなんやら用意して、結局1時間弱かかってしまった。
ゆるい・・・
さて、待ちに待った復食。
結果から言うと、食べるのに3時間くらいかかった。
食べても食べても野菜が減らない。
キッチンには山盛りの野菜が残ってる。
「お前、ボール1杯食べただけで満足してるんじゃないだろうなっ!」
そんな野菜達の声が聞こえてくる。
いや、だって結構大変よ?ボール2杯の野菜食べるのって
これが意識の拡大化と言うものか(嘘)、とうとう野菜と話し始める私。
昔から日本人は肉を食べなかった。
だからDNA的に菜食が身体に向いている人種って話をよく聞く。
確かに、肉食しなくても復食の野菜だけでもう、充分元気
野菜を食べながらトマト入れたのは正解だな~とか、今回玉ねぎ多すぎたかな?次回は少なくしようとか、
ウポワズは野菜と塩の質が最重要事項!とか、気づいたら次回に向かって改良点をあげている。
ウポワズは月イチやるとイイって聞いたけど、コレ辛いわ~って思った割りに案外続けちゃうかも。
それにしても、ウメ湯の"お流し"、想像以上の威力です。
1回目は全く余裕だったのが、2回目には頭痛で辛かった。
なんでもウポワズをしている間は身体のあちこちが痛んだりするらしい。
気にしなくってイイってコトですが。。。
でも、頭痛は気にするなって言っても・・・無視できないよ

だって、頭痛だけじゃなくて腰やら目やら自分の弱いところ全部痛くって痛くって

というワケで、昨日は早々に寝てしまった。
そして今日は早朝に目がパチッ!と覚めた。
でも・・・ダルイ。
朝のアーサナもカイラス用に筋トレyogaをするようにしてたけど全然力が入らない。
掃除をしようにもえらい時間がかかってしまった。
フラフラになりながら復食準備。
大根をみじん切りする手も頼りない。。。が、弱弱しくゆっくりみじん切りしたことで、
今までに無く細かいみじん切りが・・・!
う~ん、芸術的

これは、もしや今までの私は力みすぎだったの!?
もしかしたら普段の生活にそんなに力は要らないのかも。
そんなコトを考えつつ、地道に地道にボール2杯の野菜みじん切りをつくった。
ウメ湯やらなんやら用意して、結局1時間弱かかってしまった。
ゆるい・・・

さて、待ちに待った復食。
結果から言うと、食べるのに3時間くらいかかった。
食べても食べても野菜が減らない。
キッチンには山盛りの野菜が残ってる。
「お前、ボール1杯食べただけで満足してるんじゃないだろうなっ!」
そんな野菜達の声が聞こえてくる。
いや、だって結構大変よ?ボール2杯の野菜食べるのって

これが意識の拡大化と言うものか(嘘)、とうとう野菜と話し始める私。
昔から日本人は肉を食べなかった。
だからDNA的に菜食が身体に向いている人種って話をよく聞く。
確かに、肉食しなくても復食の野菜だけでもう、充分元気

野菜を食べながらトマト入れたのは正解だな~とか、今回玉ねぎ多すぎたかな?次回は少なくしようとか、
ウポワズは野菜と塩の質が最重要事項!とか、気づいたら次回に向かって改良点をあげている。
ウポワズは月イチやるとイイって聞いたけど、コレ辛いわ~って思った割りに案外続けちゃうかも。
それにしても、ウメ湯の"お流し"、想像以上の威力です。
10/16(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ
10/2(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
9/26(日)ビーチヨガのお知らせ
大浜ビーチフェスタ2010 のご案内
8/28(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ
8/21(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
10/2(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
9/26(日)ビーチヨガのお知らせ
大浜ビーチフェスタ2010 のご案内
8/28(土) 早朝ビーチヨガのお知らせ
8/21(土)早朝ビーチヨガのお知らせ
Posted by のの at 16:25│Comments(2)
│yoga
この記事へのコメント
ついに実践されましたね!
県内に「梅湯流し」を語れる友達ができてうれしい♪
県内に「梅湯流し」を語れる友達ができてうれしい♪
Posted by Luna at 2009年01月14日 17:12
Luna さま
びっくりしましたよ、「梅湯流し」。
これ、普段も使えそう。
湿疹も少し治まったんですけど、普通食に戻してキムチ食べちゃったんですよ。
そしたらまた少し悪くなりました。
やっぱり刺激物はいけませんね。
びっくりしましたよ、「梅湯流し」。
これ、普段も使えそう。
湿疹も少し治まったんですけど、普通食に戻してキムチ食べちゃったんですよ。
そしたらまた少し悪くなりました。
やっぱり刺激物はいけませんね。
Posted by のの
at 2009年01月14日 22:34
