2008年12月29日
新月に誓う
新月の日は誓いをたてるとイイ。
そう聞いたので、1日1ブログを誓った・・・・ら、
『インドの思い出(高山病発症編)』を書き終わったと同時にPCがフリーズした。
書き直すのも、もうつまらないのでそのまま就寝。
その痛手が後をひき、新月に誓った割りに手付かずのブログ。
今日からがんばろうと思う。
とりあえず2日分書こうと思う。
≪ののとマルちゃん格言集≫
幼馴染のマルちゃんと、一時格言を作ることが流行った。
”集”と言う割りに2つなんだけどね。
【「悪い人じゃないんだけどね」と言われる人は、決して”良い人”ではない。】
何かひっかかるトコロが無いなら「悪い人」なんて枕詞はつかないし、こんなコト言われない。
【「理解できない」と「支配できない」は似ている。】
誰かの言動が理解できないと腹立たしく思っている時は、相手を理解した上で先読みして自分の思うとおりにしようとしたけど出来なかった時だ。
あと、マルちゃんから注意を促す言葉が・・・。
【クララみたいな女には気をつけろっ!いや、マジで。】
なんでも、アルプスの少女ハイジの再放送を見ていたら、山が恋しくて病気になったハイジに対して
『私、ハイジがいなくなったら死んじゃうわ~!』と泣いて山に返してあげなかったそうな。
「こんな女と付き合ったら別れるとき大変だよ!」
息子を持つ母親ゆえか、かなり真剣な眼差しで私に語っていた。
子供の頃は私も一方的にハイジ目線でTVをみていたけど、
大人になると案外ロッテンマイヤーさんの気持ちが分かるんだよね。
【シーズーを車に乗せる時には気をつけろっ!この言葉を子々孫々まで語り継いでくれ。】
一緒に出かけようと言っていたマルちゃんが全然ウチに来ないので、どうしたのかと思っていたら
知人のシーズーを家まで送ろうと車に乗せたら粗相をされてしまい、その後片付けにおおわらわだったらしい。
ウチに来て開口一番のセリフがコレ。
子々孫々って・・・じゃ、私はまず結婚しないといけないじゃない?
「はっ!そんな難関が残っていたとは!!」って、マルちゃんや、オイ!
そう聞いたので、1日1ブログを誓った・・・・ら、
『インドの思い出(高山病発症編)』を書き終わったと同時にPCがフリーズした。
書き直すのも、もうつまらないのでそのまま就寝。
その痛手が後をひき、新月に誓った割りに手付かずのブログ。
今日からがんばろうと思う。
とりあえず2日分書こうと思う。
≪ののとマルちゃん格言集≫
幼馴染のマルちゃんと、一時格言を作ることが流行った。
”集”と言う割りに2つなんだけどね。
【「悪い人じゃないんだけどね」と言われる人は、決して”良い人”ではない。】
何かひっかかるトコロが無いなら「悪い人」なんて枕詞はつかないし、こんなコト言われない。
【「理解できない」と「支配できない」は似ている。】
誰かの言動が理解できないと腹立たしく思っている時は、相手を理解した上で先読みして自分の思うとおりにしようとしたけど出来なかった時だ。
あと、マルちゃんから注意を促す言葉が・・・。
【クララみたいな女には気をつけろっ!いや、マジで。】
なんでも、アルプスの少女ハイジの再放送を見ていたら、山が恋しくて病気になったハイジに対して
『私、ハイジがいなくなったら死んじゃうわ~!』と泣いて山に返してあげなかったそうな。
「こんな女と付き合ったら別れるとき大変だよ!」
息子を持つ母親ゆえか、かなり真剣な眼差しで私に語っていた。
子供の頃は私も一方的にハイジ目線でTVをみていたけど、
大人になると案外ロッテンマイヤーさんの気持ちが分かるんだよね。
【シーズーを車に乗せる時には気をつけろっ!この言葉を子々孫々まで語り継いでくれ。】
一緒に出かけようと言っていたマルちゃんが全然ウチに来ないので、どうしたのかと思っていたら
知人のシーズーを家まで送ろうと車に乗せたら粗相をされてしまい、その後片付けにおおわらわだったらしい。
ウチに来て開口一番のセリフがコレ。
子々孫々って・・・じゃ、私はまず結婚しないといけないじゃない?
「はっ!そんな難関が残っていたとは!!」って、マルちゃんや、オイ!
Posted by のの at 22:46│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
「クララ」って・・具体的~~!
でも言えてる!!
斉藤一人さんの「地球が天国になる話」にある
ネチネチ、メソメソタイプね。
人の同情を買い、それをエネルギーにする(やだなぁ)タイプ。
コンプレックス内向型です。
でも言えてる!!
斉藤一人さんの「地球が天国になる話」にある
ネチネチ、メソメソタイプね。
人の同情を買い、それをエネルギーにする(やだなぁ)タイプ。
コンプレックス内向型です。
Posted by Luna at 2008年12月30日 19:55
Luna さま
お子様名作劇場とかだったと思うんだけど、
大人になると色々複雑な思いがありますね~(^-^;)
お子様名作劇場とかだったと思うんだけど、
大人になると色々複雑な思いがありますね~(^-^;)
Posted by のの
at 2008年12月31日 09:30
