2008年11月22日
チャンス。
今日は両親と遠くのホームセンターまで買い物に出かけました。
ステレオとレコードプレイヤーを乗せる台が作りたくて、木材の購入へ。。。
ウチにはのこぎりが無い為、1カット50円で木材をカットしてもらわなくてはならないし、
木材が余ってもまったくもって使い道が無い為、いかにして無駄が出ないように木材を選ぶかが重要
私はケータイを取り出し木材の長さと幅に合わせて何度も計算を繰り返し・・・・
ている横で母親が大活躍
「あんた何してるの早く選びなさい!」
「あんたこっちにも種類が色々あるから見てみれば?」
「ツルツルした板だと猫がツメ研がないんだって!!」
う、うるさい。
計算できないんですけどっ!!
もう買う木は決まってるし、計算してるだけだから。
と、私も懸命に返事をしましたが、所詮そんなに気にしているワケではないので
『ふ~ん』
みたいな空気が流れただけ
その後も
「物干し竿あまってたらお母さんがもらおうかな。」
長いから運べないよ。
「紐でつるしてベランダから降ろせばいいでしょ。」
ウチ5階だから危ないでしょ。
「ギュッて縛れば平気だよ。」
安易過ぎる。下に人が出てきたら危ないでしょ!
って・・・やっぱり全然計算できないじゃんっ
ムキーッ!となりかけた私ですが思い出しました。
そうそう、私もyogaの智恵を学ぶもの、落ち着いて、落ち着いて
と冷静を取り戻そうとする私の脳裏に今は亡き叔母の言葉が・・・
『あの子(母)はねぇ、子供のときからどっか抜けてるんじゃないかってくらいのんびりしてて、
1日同じ場所でだま~て、ジ~ッと本を読んでるような子で、本当に心配したのよ。』
天国の叔母さん、大丈夫です。
もう、ぜんっぜん大丈夫です。
人間には、いくらでも自分を変えられるチャンスが用意されています。
母もすでに、だま~て、ジ~ッと本を読んでるような子ではありません。
天国から見てみてください。
私があんまり相手にしないもんだから、もう“高枝切りバサミ”のコーナーに移動してます。
遠くから「外国製だよ!」って、なんか言ってます。
あと、この間来た時より猫のエサが高くなったとも言ってました。
・・・あ~、疲れた
ステレオとレコードプレイヤーを乗せる台が作りたくて、木材の購入へ。。。
ウチにはのこぎりが無い為、1カット50円で木材をカットしてもらわなくてはならないし、
木材が余ってもまったくもって使い道が無い為、いかにして無駄が出ないように木材を選ぶかが重要

私はケータイを取り出し木材の長さと幅に合わせて何度も計算を繰り返し・・・・
ている横で母親が大活躍

「あんた何してるの早く選びなさい!」
「あんたこっちにも種類が色々あるから見てみれば?」
「ツルツルした板だと猫がツメ研がないんだって!!」
う、うるさい。
計算できないんですけどっ!!
もう買う木は決まってるし、計算してるだけだから。
と、私も懸命に返事をしましたが、所詮そんなに気にしているワケではないので
『ふ~ん』
みたいな空気が流れただけ

その後も
「物干し竿あまってたらお母さんがもらおうかな。」
長いから運べないよ。
「紐でつるしてベランダから降ろせばいいでしょ。」
ウチ5階だから危ないでしょ。
「ギュッて縛れば平気だよ。」
安易過ぎる。下に人が出てきたら危ないでしょ!
って・・・やっぱり全然計算できないじゃんっ

ムキーッ!となりかけた私ですが思い出しました。
そうそう、私もyogaの智恵を学ぶもの、落ち着いて、落ち着いて

と冷静を取り戻そうとする私の脳裏に今は亡き叔母の言葉が・・・
『あの子(母)はねぇ、子供のときからどっか抜けてるんじゃないかってくらいのんびりしてて、
1日同じ場所でだま~て、ジ~ッと本を読んでるような子で、本当に心配したのよ。』
天国の叔母さん、大丈夫です。
もう、ぜんっぜん大丈夫です。
人間には、いくらでも自分を変えられるチャンスが用意されています。
母もすでに、だま~て、ジ~ッと本を読んでるような子ではありません。
天国から見てみてください。
私があんまり相手にしないもんだから、もう“高枝切りバサミ”のコーナーに移動してます。
遠くから「外国製だよ!」って、なんか言ってます。
あと、この間来た時より猫のエサが高くなったとも言ってました。
・・・あ~、疲れた

Posted by のの at 19:59│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
ふふふっ。
ののファミリー・ネタは楽しいねぇ。
お父さんのもよろしく。
ののファミリー・ネタは楽しいねぇ。
お父さんのもよろしく。
Posted by よしこ at 2008年11月23日 13:27
父はねぇ、小さい釘ちょうだいって言ったら
「持ってきたぞ~!!」って言ってすごい大きい釘をたくさんくれました。
昭和のコントかっ!!
「持ってきたぞ~!!」って言ってすごい大きい釘をたくさんくれました。
昭和のコントかっ!!
Posted by のの at 2008年11月23日 14:58