2010年02月05日
奥行き。
ウチのニャンコは引き出しが好きだ。
引き出しの何が好きかというと、
ちょこっと空いた引き出しから忍び込んで中で寝ること。
そうやって、今まで何度となく洋服を毛だらけにしてきた。
今日も、私がニャンコのご飯を取り出しお皿に入れていると、
あっ!
っと思うと同時に止める間もなく引き出しに滑り込んだ!
そして出てきた。
キッチンの引き出しはヤツが思うよりずっとコンパクトなのだ。
引き出しの何が好きかというと、
ちょこっと空いた引き出しから忍び込んで中で寝ること。
そうやって、今まで何度となく洋服を毛だらけにしてきた。
今日も、私がニャンコのご飯を取り出しお皿に入れていると、
あっ!
っと思うと同時に止める間もなく引き出しに滑り込んだ!
そして出てきた。
キッチンの引き出しはヤツが思うよりずっとコンパクトなのだ。
Posted by のの at
09:25
│Comments(0)
2010年02月05日
菜のはな
母から菜の花と梅の花束をもらった。
母世代の花束って普段使いにしてもなんだか枝とか幹がしっかりしてるんだよね~。
そんな事を考えつつ、花瓶に活ける。
当日は気づかなかったけど、
今、スッゴク菜の花が香ってます。
小学生の時の春の登下校の匂い。
まさに春の香りだ。
あの匂いは菜の花だったのか・・・。
今まで知らなかった。
母世代の花束って普段使いにしてもなんだか枝とか幹がしっかりしてるんだよね~。
そんな事を考えつつ、花瓶に活ける。
当日は気づかなかったけど、
今、スッゴク菜の花が香ってます。
小学生の時の春の登下校の匂い。
まさに春の香りだ。
あの匂いは菜の花だったのか・・・。
今まで知らなかった。
Posted by のの at
09:17
│Comments(0)